7月 162016
 

千葉県にある香取市佐原は利根川のすぐ近くにあり、古くから水郷の町として栄えた場所です。

IMG_0535

美しい自然に囲まれ、江戸時代の街並みがそのまま残っており、観光地としても有名な場所です。

IMG_0537

IMG_0550

千葉県の有名な偉人の一人に「伊能忠敬」がいますが、実はここ「佐原」に住んでいたそうです。
そのため、伊能忠敬旧宅がそのまま残されていたり、記念館があったりします。

IMG_0546

IMG_0542

この旧宅では、伊能忠敬は17歳から50歳の33年間を過ごしたと言われています。
現代では当たり前の地図ですが、地図が無ければ今のように好き勝手走り回ることも出来ないので、地図の偉大さに改めて気付く所存です。

さらに行くと有名な「香取神宮」があります。
広大な境内は「亀甲山」と呼ばれ、静かな森に囲まれています。

IMG_0521

香取神宮は明治時代まで国家鎮護の神として「神宮」の称号を与えられていました。
当時この「神宮」という称号を与えられていたのは、「伊勢神宮」「鹿島神宮」「香取神宮」の3社だけだったそうです。
つまり、それだけ別格の格式を持っているということです。

IMG_0516

香取市には美味しいものがたくさんあります。
うなぎやそば、団子などが有名です。

IMG_0529

都心からのアクセスが良くないため、決して超有名な観光地ではありません。
しかし、佐原は圧倒的な歴史を誇っており、多くの偉人が訪れた地でもあります。
魅力に溢れた町ですので、是非訪れてみては如何でしょう。

ホームへ戻る

 Posted by at 22:51
7月 092016
 

フロントタイヤもなくなりかけている今日此の頃、梅雨だというのにクソ暑い日が続き、晴れマークが並んでいるとある休日、伊豆へ軽くドライブへ行ってきました。

〜〜〜

自宅を3時半に出発、東名を流していると、東京IC手前でなんと霧(汗)

IMG_0559

こんなこともあるのかと引き続き走っていると、「厚木〜秦野中井間は工事のため5:00まで通行止め」の案内(泣)
そこで低速走行に切り替え、最悪小田原厚木道路からターンパイクでも走るかと考えていると、4:50頃に厚木に到着した頃には開通しており、見事にガラガラの東名を西へと走ります。

箱根の山を越えると霧は晴れ、目の前に大きな富士山が。

IMG_0566

沼津ICでアウト、最短ルートで沿岸部を走るr17へと抜けます。

IMG_0570

ふとクルマを停め、眺めると素晴らしい景色。
麓には雲がかかっているものの、上空にはシーラスが流れ、まだ心地よい気温と相まって実に良い気分です。

IMG_0580

k17は初めこそ沿岸部を走るシーサイド・ロードですが、徐々に高度を上げるに連れて交通量は激減、さらに高所を走るワインディング・ロードへと表情を変えます。

IMG_0592

1車線〜2車線幅のシーサイド・ワインディングは、時間帯もあってまさに走り放題。
フロントタイヤに一切のいたわりを見せず、2速と3速を多用して駆け抜けて行きます。
うーむ、しかし人がいません(笑)

IMG_0589

途中、「煌めきの丘」で小休止。
ツーリングマップルには「太陽の位置により海が煌めくことが名の由来。富士山も美しい。」と書かれています。

IMG_0591

時間帯故、煌めいてこそいませんが私には十分美しい景色です(笑)

r17は初めて走ったのですが、R136のような海沿いの幹線道路だと思っていただけに不意をつかれ、非常に楽しい道だということがわかりました。
それこそ、道幅と言い、崖上を走る場所と言い、四国のワインディング・ロードを彷彿とさせるイメージです。

続いては宇久須の街までR136を走り、r410で一気に稜線まで駆け上がるダイナミックなヒルクライム。

IMG_0598

楽しいことこの上ないのですが、LSDの入っていないZ33では、r410のような一気に標高を上げるヘアピンで制御がかかってしまい、パワーを出しきれません。
この間の赤城山のr16と言い、LSDの必要性を強く感じる次第ですが、宝の持ち腐れにも程がある上、いずれにしてもそんな予算は無いので心配無用です(泣)

IMG_0604

天城高原の宇久須の街を見下ろす駐車場のベンチで横になっていると、前日の告知を見て友人のスカイラインが来てくれました。
そのまま、r411→西伊豆スカイラインの絶品ワインディング・ロードを駆け抜けます。

IMG_0610

この道は伊豆の中でも大好きな道なのですが、特にr411は稜線上を行く中・高速コーナー、西伊豆スカイラインは中・低速コーナーとなり、バラエティに富んだ走りが楽しめます。

IMG_0619

いつもの海に飛び込むコーナーですが、朝は見えていた富士山には雲がかかってしまいました(泣)

その後は、だるま山高原レストハウスで小休止していると、同じく友人のアコードも到着。
r18→r80→r19で亀石峠から伊豆スカイラインへ。

IMG_0628

とは言え、休日の昼間なのでライダーが多数。我々は控えめに走ります。

その後は熱海峠でお別れ、箱根新道→小田原厚木道路経由で昼過ぎに帰宅しました。
走行距離は460.3km、燃費は11.9km/Lでした。

〜〜〜

というわけで、思っていた以上にワインディング尽くしでしたが、いずれにせよ渋滞にもはまらず・青空の下で・伊豆の絶品ワインディング・ロードを楽しめたので良かったです。
梅雨だというのに訳の分からない暑さが続いていますが、梅雨が開けたらさらに暑くなるのでしょうか(汗)

突然のお誘いにも関わらずお付き合い頂いたお二方、ありがとうございました!

ホームへ戻る

 Posted by at 22:25
6月 122016
 

先日、Zを1年点検に出してきました。

依頼したこととしては・・・
①ラジエターホースへ白い斑点状の粉が付着したため確認
②エアバルブキャップの交換
③フロントエンブレム注文
④足回りの詳細な点検

①のラジエターホースに関しては、リザーバータンクへ通じている細いホースに以前は無かった白い斑点状の粉が付着し始め、疑問に思っていたので相談しました。
結果、原因はわからず・・・(熱害 or 劣化?)
しかしながら友人の車も同じようになっており特に問題は無いということで、とりあえず無交換。
まあ、ゴム製品なのでいずれは交換せにゃなりませんな。

②、③はそのまま。
以前締めた時に強く締めすぎたようでネジを潰してしまったエアバルブキャップと、北海道の高圧洗浄機でメッキが吹っ飛んでいった(泣)フロントエンブレムを交換。

④に関しては、ODOメーターも75,000kmを超え、そろそろ気になってきたので点検を依頼しました。
結果ブッシュ類の破れは無く、特に問題無いとのこと。(良かった〜)
ダンパーもオイル漏れなどは無く実走行に問題は無いとのことですが、個人的には寿命を迎えており、交換時期であろうという判断をしています。
まあ、改めて自分で確認してみようと思います。

さて、実はお世話になっているディーラーの体制が変わり、営業マンも大幅に変わりました。
以前お世話になっていた方も異動となったのですが、新しい営業マンは女性で新入社員(汗)
まあそれは良いのですが、あまりにも連携が取れてなくて非常に疲れてしまいました。
う〜ん、これは来年はユーザー車検か!?

ひとまず、今回も大きなトラブルはありませんでした。
Z33は本当によく出来たクルマです。
ノーマル状態では少し物足りない点はあるものの、チューニング次第でサーキット走行も、ロングツーリングも、普段使いもこなせてしまいます。(積載性も意外と良いです)
自分の使い方は現状ではロングツーリングがメインですが、高速道路を長距離移動するのも全く苦では無く、タイトなワインディングも愉しく走れます。
特に中期型はかなり熟成されており、初期のゴツゴツ感は消え、いろいろな点でマイルド(良い意味)です。
十分過ぎるほどのパワー・絶妙な重量バランス+FRによる旋回性能・純正でも十分な制動力・補強されたボディ剛性・3.5Lとは思えぬ高燃費・そしてスタイリング・・・
うーむ、自分には贅沢過ぎるほどのドライビング・マシンです(笑)
さ〜て、これからも全国を走るぞ〜!

IMG_5345

あ、その前にフロントタイヤ変えなきゃ(笑)

ホームへ戻る

 Posted by at 21:28
6月 112016
 

6月5日には関東も梅雨入りしたと発表され、貴重な晴れの休日に茨城県にある笠間稲荷神社へと行ってきました。

IMG_0485

笠間稲荷神社は「日本三大稲荷」の一つで、初詣の参拝者数は全国7位だそうです。
しかもその上6つは明治神宮、成田山新勝寺、川崎大師、浅草寺、鶴岡八幡宮、大宮氷川神社とそうそうたる有名な神社が名を連ねています。
しかし、恥ずかしながら笠間稲荷神社の存在を知りませんでした(汗)

藤の花も有名のようで、満開の季節には多くの人が訪れるのだとか。
訪れた日には菖蒲の花が咲いていました。

昼食は有名な「常陸秋そば」を、創業明治8年の「狸庵つたや」で頂きます。

IMG_0489

IMG_0482

細麺のさっぱりとしたそばで、美味しく頂きました。おまけにリーズナブル。

夕方から用事があるので、これにて撤収。
6月は祝日も無ければ梅雨と、やる気が出ない時期ですが(←いつもか?)、なんとか乗り越えたい次第です。

以上、ショートレポでした。

ホームへ戻る

 Posted by at 20:09
5月 282016
 

詳細なレポートをメインサイトの方で更新しました。

画像クリックでリンク先へと飛びます。

IMG_0414

訪れた日は2016年5月22日。
これを目的に秩父へ向かったのではなく、秩父へ向かう車内で5/21に満開を迎えたとの情報を偶然キャッチしたのです(汗)

実は秩父高原牧場の存在は今まで知りませんでしたが、予想以上に混雑しており、午後にもなると絶望的な渋滞が発生しますので、訪れるには朝早くがおすすめです。

初めて訪れましたが、文字通り高原にあり、ポピー畑抜きにしても素晴らしい眺望。
こんな良い所があったのかと、今まで知らなかったことを恥じる限りです(汗)
「牧場」から連想するのはやはり「ソフトクリーム」であり(笑)、食べる気満々で向かいましたが、ポピー畑と牧場は少し離れており、仕方が無いので屋台の至ってフツーのかき氷を食べました。
次回はポピー畑の咲いていない、空いている時に牧場の方にも訪れたいと思います。

 

IMG_0475

続いて訪れた「秩父華厳の滝」

名前から想像するのは二番煎じのショボい滝ですが、そんなことはありませんでした。
こちらも存在は今まで知らず、満願の湯周辺の地図を眺めていたら偶然見つけたのです。
こればかりは写真ではその魅力は伝わらず、実際に行ってみることをオススメします。
新緑の中でたっぷりとマイナスイオンを浴びることができ、おまけに誰もいない穴場だから最高です(笑)

ホームへ戻る

 Posted by at 21:39