2月 202016
 

冬の空気というものは澄んでいて、気持ちが良いものです。
晴れた日の日中でも、澄んだ青空がそれはそれで美しいわけですが、夜ともなると一層美しいわけです。

IMG_8414

 

IMG_8432

というわけで、冬の戦場ヶ原へ星を見に行ってまいりました。

いつも通り、画像クリックでメインサイトへと飛びます。

この日の気温は−15℃で、雪とはほとんど縁のない地域で育った人間にはなかなか応える寒さです(笑)
しかしながら、標高約1,400m、雲ひとつとない快晴の夜空は寒さも吹っ飛ぶ美しさ。
夜2:00頃に三本松駐車場へ到着したわけですが、2016/2/11は建国記念の日ということで祝日。車も7、8台停まっていました。中にはキャンプをしている人も。
しかし、星景撮影に勤しむ者はほとんどおらず、戦場ヶ原の展望台は貸切状態でした。
というわけで思う存分(と言っても寒さの限界が訪れるが)撮影出来たわけですが、写真の腕は相変わらずです(汗)
それにしても、iPhoneが寒さで使用不可となる程の寒さの中、カイロも何も巻かずに−15℃の寒空の下に晒していても何の不具合も無しに使えてしまうCanon・Nikonの一眼レフの耐寒性に恐れ入りました。(良い子は真似しないでね^^;; 真似して壊れても責任は持てませんので・・・)

わたしゃ真面目に写真を勉強したわけでもなけりゃ、目指しているわけでもなく、適当に写真を撮っているドシロウトなわけですが、星景写真は楽しいです。
何よりも、一切の音がしない静かな場所で、満天の星空を眺める非日常性は星景撮影でしか感じられないと思います。
というわけで、カメラは楽しいです。うん、もう少し勉強しなきゃなりませんね(汗)

ホームへ戻る

 Posted by at 21:33
2月 182016
 

大きな用事を午前中に終わらせ、春の風が吹くとある日の午後。
洗車をするつもりでガレージへ行き、ふと思い車の下を覗き込むと・・・

 

CbeP3F2UcAEtkCT

・・・

これは紛れも無く、デフマウントブッシュからのグリス漏れ。
すなわち、デフマウントブッシュが破れ、ご臨終ということ・・・(泣)

Z33はデフケースを前2ヶ所、後ろ1ヶ所でデフキャリアに保持されており、目視で確認出来るのは写真の後ろ1ヶ所の部分。
純正品はゴムブッシュの中に液体グリスが注入されているタイプで、亀裂が入ればそこからグリスが漏れだし、役割は果たせなくなってしまいます。
うーむ、こりゃ恐らく前2ヶ所も同じような状態でしょうか・・

しかしながら、いつからこのような状態だったのでしょうか。
そして何よりも、走っていて気づけなかったのがなんとも残念。まだまだ感覚が鈍い証拠です。

というわけで、アホな自分は挙動の違いを知るため、その1時間後には常磐道を北上しているのでありました(笑)

IMG_8566

デフマウントブッシュが破れても、普通に走るのに気になりませんし、問題もありません。
ならば、ということで、表筑波スカイラインへ

IMG_8574

ここは全線追い越し禁止&路面は荒れている&キャッツアイ付と、好きではない道なのですが、時間的に丁度良い場所だったというだけの理由で来てみました。

で、結果ですが「うーん・・・」という感じ(←なんじゃそりゃ)
確かに言われてみれば、タイトコーナーでの立ち上がり時にリアが若干遅れるというか、走りに「緩さ」を感じるような気もしますが「もともとでは?」と言われれば「そうか・・・」と納得してしまう程度。
もっとも、最後に確認したのが去年の10月なので、それ以降に気付いていない時点でわかるはずがないのですが・・・(汗)
ちなみにこのトラブルはZ33では定番で(定番にされちゃ困りますが)、社外品で良いブツが出回っているのです。

まあともかく、ODOメーターが7万5千kmを指そうかというこの頃、トラブルも避けては通れない道になってきた気がします。

IMG_8577

というわけで、約4時間の小ドライブを終え、デフマウントブッシュの交換を決意するのでありました(笑)

ホームへ戻る

 Posted by at 22:10
2月 132016
 

時は遡り、2015年10月18日。志賀草津へ星空と朝日を見に行ってきました。

志賀草津道路と言えば、日本国道最高地点でありその標高は2,172mにもなります。
空気の澄んだ秋から冬にかけて、特に秋は雲海が見られるため、まさに絶景に出逢うことが出来るそうです。
実際にその通りで、到着すると満天の星空、そして日の出時刻が近づくに連れて徐々に山の稜線が赤く染まり、朝日が雲海を照らします。

いつもの通り、詳細なレポートはリンク先をご覧下さい。

画像クリックでメインサイトへ

IMG_7049

ホームへ戻る

 Posted by at 20:34
2月 072016
 

1月は多忙で全くZを走らせていないので、2月になり早速、房総半島を軽く流してきました。

画像クリックでリンク先へ

IMG_8339

今回はあまり写真を撮っていないため、簡潔なレポートとなります。

しかしながら、いつもと違う房総ツーリングを楽しむことが出来ました。
房総半島も探せばまだまだ良い道や場所がたくさんありそうですね。

ホームへ戻る

 Posted by at 22:32
2月 062016
 

こちらも九州旅行同様、年末にした鉄道の旅です。

画像クリックでリンク先へ。

IMG_8159

今回の旅のハイライトは飯山線と大糸線ですが、どちらも車窓が素晴らしく、ローカル線の良い雰囲気を味わってきました。

鉄道の旅は久々ですが、こうして旅をすると改めて鉄道の魅力に気付かされます。

今度はどこへ行こうか・・・

ホームへ戻る

 Posted by at 22:37